あ〜、よく寝た(^◇^)
直感で
mini_130219_11000001.jpg
春なので

お財布を新調しました

色目からすると、

お金さんが嫌いそうな感じですが…

お友達で、占いをしているママ友から、

『ちゃーちゃんは、金運アップには赤が良いよ

と前〜に聞いたことが、

ずっと気持ちの片隅に残りつつ、

『でも、赤は“赤字”って言うし〜』と踏ん切れないまま、

他の色のお財布を、妥協しながら買い換えた数年間。

結局何色の財布でも、

『金運に変化は無かったジャン』と言うことで((爆))

ネットで見つけて一目惚れしたこのお財布、

毎日眺めて、ニンマリしてます
Goods comments(2) -
そわそわ

受験シーズン、真っ只中

…といっても、バム子はまだもう1年先のことだし、
ケロ子はもっともっと先のこと。

なのに、2月のこの季節は、
どうもソワソワしてしまいます
私自身、とても苦労し、家族にも心配をかけましたので

今までは、その空気感を、
私一人で抱えていたのですが、
今年は、バム子も感じ始めたようです。

「今日は、願書提出の日だって」
「前期日程の倍率、すごいなぁ〜」

高校受験についての発言ですが、
自分自身のチャレンジまで、もう1年を切っています。

受験生の皆さん、
体調管理に注意して、最後まで頑張ってくださいね

Season comments(0) -
懐かしい味
mini_130218_160900010001.jpg
頂きもの。

さつまいもキャラメル…?

パッケージもさることながら、

1個1個がオブラートに包まれて、

初めて食すはずなのに、

味も装いも、なぜか懐かしいお菓子です☆

ご想像通り、鹿児島銘菓。

皆でつまんで、

あっという間に完食しちゃいました♪
Food comments(0) -
バレンタインの教室

小学校で、今学年最後の参観&懇談会。
インフルエンザの流行なども心配されましたが、
ケロ子の学年は、全クラスで行われました、
今回の参観、
バレンタインデー当日に、学校に行くという偶然
友チョコ主流の、女子だけ美味しい行事と化しているかと思いきや、
男子君も、もらう子はちゃっかりもらっていました
“友チョコ”感覚で軽く軽く
女子友達の多い子は、ランドセルにギューギュー詰めて。
微笑ましい光景です。

ケロ子達、大きくなった5年生。
なんというか…
いつまでも子供らしく、明るく健やかで、
バランスが良い学年です

参観後の懇談会。
予想はしていましたが…やはり参加者は少なくて
それでも、とても楽しいひと時でした。
先生のお話はもちろん、
残ってらしたクラスの男の子君のママが、
思いがけず、ケロ子のピアノのことを話題に挙げられ…
『1年生の時、“ポニョ”の合唱の伴奏を聞いてから、
“この子は、いったい何者!?”(笑)と思って、
違うクラスでも、ケロ子ちゃんにずっと注目していました
当時、見ず知らずだった方が、
今までそうやって、ケロ子を覚えていて下さったことが、
とても有難くもあり、驚きでもあり
でも、そうやって応援して下さる方が近くにいるのは、
ケロ子にとって、大きな励みになると思い、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

懇談では、いつもこんな感じで、
普段お話しする機会のないママさん達と、
言葉を交わすきっかけをもらっています
中学校では、こうはいかないので
小学校生活あと1年、
私はやっぱり、懇談会に出席します。

Others comments(2) -
並んでる

今時のバレンタインデーは、
すっかり、“女子が楽しむ”日になってるようで

バム子は久しぶりに、お友達を誘って、
我が家でチョコ作り
朝から夕方まで、盛り上がっていました

一方、ケロ子は…
「面倒くさいなぁ」と、毎年あまり気乗りせず…
そうはいっても、お友達からたくさんもらってくるのは、
目に見えているので。
なだめて励まして、
今年も一緒に作ることにしました。
出来るだけ、簡単に…
溶かして固める“イチゴチョコ”と、
キットを使った、簡単“ガトーショコラ”

一通り作業が終わって、
冷蔵庫で冷やし固めているチョコを眺めながら、
ケロ子が一言「幸せそう〜

…え?何を擬人化してるんですか??

「チョコレート」

「(モノが)ぎゅ〜っと並んでるのを見ると、とっても幸せそうに見える。
このチョコもだし〜、洗濯物が、並んでゆらゆら干されてるのとか
ぬいぐるみ達がギュギュっと並んでるのも、スゴく可愛い〜

久しぶりの、ケロ子さん独特の着眼点
う〜ん、深イイ!

Family comments(0) -
アンサンブル

お題は、音楽の“アンサンブル”について
ピティナピアノステップに参加し、
今回は、管弦楽器との共演の挑戦しました

バム子は、吹奏楽部の同級生と
モンティの『チャルダッシュ』…超絶技巧で有名な名曲。
ユーフォニウムという、チューバの小型版?の楽器。
音を安定して出すのが、とても難しい楽器だと思いました。
先月の“ソロコンクール”で、伴奏をしたので、
今回2度目のお披露目。落ち着いて演奏できました

ケロ子は、ヴァイオリンの先生と、
クレメンティのソナチネ第1楽章。
小学校低学年のバム子が、バイオリンとの共演をした時、
ケロ子も『やりたい〜』と、目を輝かせていたので。
今回はようやく、願いが叶いました
『優しくて良い音ね〜』とヴァイオリンの先生に褒められて、
ますます気を良くしたケロ子。
『次もやる!』と、来年ももちろん!の立候補です

アンサンブルを経験すると、
普段の演奏にも幅が生まれる…と、先生もおっしゃっていました。
相手の音をよく聴きながら演奏することは、
ピアノ独奏の際、
自分自身の音に耳を澄ますことにもつながり、
他の楽器の音色は、
“音色を変える”時の、ピアノの奏法のヒントにもなります。

子供達が、演奏を楽しんでいることは、
聴き手の私にも、十分伝わりました。
また聞かせてもらいたいです

piano comments(0) -
今年も、健診

年度末迫ってきて、
重い腰を上げて、
今年も健康診断を申し込みました

大切なこととわかっていても、
胃のバリウム造影や、
乳がんのマンモグラフィー検査などは
毎年やっても、馴れないもので…

視力は落ち、体重は増え…
明らかな変化ばかりではなく、
年に1度、この日ばかりは、
ちゃんと自分と向き合って、
しっかり現状を知ることできる、大切な時間。
これからも、ちゃんと受けていこうと思います

結果は2週間後。
大きな問題が生じていないことを祈りつつ…

Health comments(0) -
腑に落ちる

ケロ子が、かなり前から悩んでいたこと。
クラスのある男子からの、“執拗な”嫌がらせ。
嫌味や暴言を繰り返されていたのですが、
日々無視して耐えて、
私と愚痴をこぼし合うことはあっても、
公に口にすることはありませんでした。

ある日、帰宅が異常に遅かったので、
問い正してみると…

その日の授業後の、
担任の先生の声掛けから、
思いがけず、クラスの女子皆の前で、
ケロ子が、その悩みを告白することになったそうです。
気持ちが高ぶって『泣いてしまった』らしいのですが、
案外、仲間たちは、そのことに気づいていたようで…
『話しただけで、結構すっきりしたんだよ

心の悩みは、“公然”のこととなり、
先生は、相手の男子とケロ子との“三者面談”を
実現してくれました。
それが、帰宅が遅くなったことの理由でした。

相手の子は、自分がどうして叱られなくてはならないのか、
一向に腑に落ちない様子で、
『ごめん』の一言が、
その日は最後まで聞かせてもらえなかったそうです。
その時点で、ケロ子はすっぱり気持ちを切り替え、
「私は、もうスッキリしたから、いい
と割り切ってしまったようでした。

数日後、再度、三者面談の機会があり、
その時に、相手の子は
「すみませんでした。もう、嫌なことは言いません」
と、誤ってくれたらしいです。
先生は『彼の“腑に落ちて”、ごめんの言葉が出ました』
とおっしゃってくれていましたが…

おそらく、ほとぼりが冷めた頃、
また、違った形の言葉をぶつけて来ることでしょう。
ケロ子も私も、そう確信しています。
でも、前と違うのは、
今度は“周囲の目”が、彼の行動を戒めてくれること。
ケロ子自身も、十分強くなってくれているということ。

今のクラス自体は大好きなので、
どうか楽しく、この学年を終えてほしいと、願うばかりです

Others comments(0) -
| 1/1 |